
人生設計をしてもその通りに生きることはできないから無駄。
と思っている人は多いかもしれない。
その気持ちはよく理解できる。
しかし、自分がどう生きていきたいかを真剣に考えることには意味がある。
なぜなら、そこを真剣に考えることで、自分の考えていることや行動を
意識して生活するようになるからである。
人生設計を100%達成しようとする気持ちはわかるが、それが日々のプレッシャーに
なってしまっては、日常生活が楽しいものではなくなってしまう。
人生設計というと壮大なテーマになってしまうが、自分が進みたい道や方向に
目印を立てていくようなイメージで人生設計を考えれば、ワクワクしながら、
目標に向かって進めるのではないだろうか。
自分がやりたいことをやってみると、「これは違うな。」というものも少なくない。
こういう経験を数多くすることが必要で、その度に人生設計も修正していく必要がある。
やってみて楽しいこと、ワクワクすることを軸に自分がやりたいことや好きなことを
設計していくのだ。この延長線上にあなたの理想の未来が現実のものとして存在するだろう。
2021/05/01 ∞感謝∞
コメント