千里の道も1歩から・・・なんだよね。

千里も道も1歩から。

何をするにしても最初は皆ゼロからのスタートとなる。

誰もが最初は初心者からのスタートなんだよね。

0→1 1→2 2→3 というように1つ1つ進んでいく。

新しい挑戦をしている時はうまくいかないことの方が多いから、

マイナスになっているように感じる時もある。

歩みを止めてしまえば、成長は止まる。

そんな紆余曲折を繰り返しながらも確かなことが一つある。

それは、1→10はないということ。成長にショートカットはないのだ。

急成長しているように見える人でも、1→10ではなく、1→2→3→4~10と1つ1つの成長速度が速いののでショートカットして成長しているように見えるだけである。

表面的な部分に目が行くと、隣の芝生は青く見える状態になってしまう。

宇宙の法則に偶然はない。全て必然である。

人間の理解の範囲で認識できないだけで、全ての出来事には因果関係がありあなたにとって必然なのである。

出会う人、うまくいったこと、失敗したこと、全てあなたにとって必然のタイミングであなたの前に現れる。あなたに起きる出来事の本質を理解して改善していかない限りは、同じ現象が続いていく。

1つ1つを噛みしめて、自分の人生のプロセスを楽しんで生きていく。

1つ1つに感謝して、生きていく。

あれがないからできない。あれがないから楽しくない。

ないことを嘆くのではなく、どうしたらできるようになるのか?その過程を楽しみながら生きていく。

表面的には同じ出来事でも解釈次第で人生の楽しみ方が変わってくる。

自分の人生を他責にした時点で不満になる。

自分の人生を自責にするとそこに主体性が生まれ改善が起きる。

変化する自分が続くので、動きができる。そして行動するので新しい景色が見え続ける。

成功するまで改善することで最終的には成功していく。

いきなりうまくできることは、なかなかない。

だから、うまくいくまでのプロセスを楽しみながら生きていくのだ。

その楽しい波動が、人を引き寄せ、情報を集め、お金を集めてくれるのだ。

主体的に考えると、自分の人生は自分で舵取りができるのだ。

自分はどうありたいのか?どうなりたいのか?

しっかりと自分なりを考えて、1つ1つのプロセスを自分軸で主体的に楽しんで歩んでいく。

千里の道も1歩から。

あきらめずに改善を繰り返していくことで、目的地にたどりつける。

∞感謝∞

コメント

タイトルとURLをコピーしました