思考力を鍛えよ!

僕はサッカー9歳からはじめて、今年で30年続けていることになる。

30年続けようと思ってやってきたわけではない。

毎日うまくなるために必死で練習してきた結果が現在の姿である。

30年続けていると、紆余曲折がたくさんある。

挫折や心が折れたことも数知れずである。

自らの経験から感じていることがある。

それは、

「思考力を鍛えろ!」

ということである。

最近、若い子と話していて二極化を感じている。

●思考力がある子

●思考力がない子

これは、今後彼らの近未来を想像すると大きな差に

なると感じている。

思考力がある子は、自ら自発的に行動できるし、

会話をしていても建設的で生産的な会話ができる。

思考力がない子は全て指示待ちなので、気づきが

ないし、状況を把握することができない。

会話もリアクションなので続かない。

思考力がない子を酷評したいわけではない。

根本的に思考力は誰にも備わっていると思う。

大切なことは、思考力という概念を認識して

鍛えていくという意識だ。

言われたことを忠実にできるように教育されて

いる日本人は優秀だと思う。

だから、「思考力という概念があるんだよ。」

ということを教えて、「思考力を鍛えていくことが

大切なんだよ。」と教育してあげれば、思考力を鍛える

ことを忠実にやっていくと思うのだ。

この思考力こそが、日本の財産になる。

謙虚で利他精神がある日本人に思考力が加味されれば

日本はさらに良い国になるだろう。

「自分を信じれば可能性は無限である!」

今日もワクワクしていこう!

2021/04/04 38歳 320日

コメント

タイトルとURLをコピーしました