言葉の力を味方につけろ!




人に迷惑をかけてはいけない。

あの子よりできるできない。

負けちゃだめだよ!

そんなことしたら恥ずかしいからやめな。

すべて他人の視点を気にしている自分の行動である。

こういう視点と価値観を親や学校から刷り込まれていく。

もちろん他者に配慮するなどの心を持つなどメリットはある。

しかし、自尊心を育むには難しいと思う。

日本人って世界的に見て優秀だと思うけど、こんなに自信がない若者が多いのは

教育でしかないと思うのだ。

多くの著名人が、若いうちに世界に出ろ!とよくいうが、

自分の人生に責任をもって強い気持ちでタフに生きろ!

という言葉の裏側にあるニュアンスを感じる。

これは海外に行って肌で感じるしかないと思う。

「お前なんでこの実力でこんなに自信あるの?」

みたいな奴がゴロゴロいる(笑)

「あ~自分はなんて狭い価値観の中で生真面目に生きていたんだろう。こんなに人生を楽しんでいる人達もいるんだ!」みたいな気づきもある。

どう感じるかは、君の感性次第だけど、もっと自分の人生に対する可能性やワクワクをもって生きた方が幸せだと思うのです。

そもそもの考え方だけど、

成功したから幸せだ!

ではなく、

毎日が幸せだ!だから成功がついてきた!

というのが成功のセオリー。

そんなの全然信じられない人の方が多いと思うけど、そんな君は、「言葉の力」を使ってほしいと思う。言葉には「言霊(ことだま」があって、波動がある。だから、その波動(エネルギー)を利用すること。

ネガティブな言葉は、言霊の力でネガティブを現実化していく。

ポジティブな言葉は、プラスの現象を作り出していく。

これは君がどう解釈しようと、宇宙の法則だから、例外なく誰にでも作用していく。

言葉の力、侮るなかれ!

成功はすべて自分の内側にある!




コメント

タイトルとURLをコピーしました