メモを取る人取らない人さまざまいるが、成功者は日記を書くしメモ魔も多い。メモの魅力を知ると、なぜメモをいままで取らなかったのか後悔するだろう。
まず最初に人間は忘れる生き物であり、大前提として忘却機能があることを理解しておく必要がある。
半分以上は忘れるので、メモを取らない時点で人の話を半分忘れることになる=損をしている=無駄にしている。
【メモのメリット】
思考が整理されて情報感度が上がる。脳が情報を集めてくれる。意識がそこに向く。
人生の目標などずっと残して起きたい情報は紙媒体。
スケジュールなど短期的に使いたい情報はアプリなどを使用するのがおすすめ。(検索機能が有効)
※メモの取り方 ただ文字を1字1句記載するだけのメモは無意味。要点をまとめる。自分に不足している情報をまとめる。アイデアをまとめる。目的と手段を間違えないこと。
<ポイント>
・メモを見返すこと。復習すること。=情報や知識を自分の血肉にしていくことが一番大切なこと。
・実行すること。自分軸で行動することによってその後の戦略を思考することができる。自分軸での成功に近づいていく。
何気なく過ごしていると時間はどんどん過ぎていく。自分1秒1秒をかみしめるように充実感をもって成長していくことを考えると、メモの持つメリットというのは計り知れない。この微々たる差の集積が成否を分けていく。習慣の力を味方につけて自分の人生を思い通りに操縦してほしいと思う。
コメント