「あ~忙しい!一日が終わってしまった。」
この言葉が充実してるという意味で使っているならば幸せだと思う。
しかし、昨日と同じことを機械的にやって一日が終わってしまった。
というように無機質なものであれば、危険信号だ。
生き方の価値観に正解はないし、自由である。
●人生はなるようになる。
●自分の人生は自分で脚本を書いてきている。
●流れに逆らわずに生きることでうまくいく。
と主張している本もあるし、
●人生は逆算して生きる必要がある。
●膨大な知識を得て戦略的に生きよ!
という主張もある。
自分がしっくりくる生き方をすればいいと思う。
自分の人生の選択は自分に決定権がある。
ただ一つ思うことは、無目的になんとなく生きることは
とても勿体ない。この機会損失は最大の失敗だ。
やりたいことがわからない。誰だってわからないと思う。
だからこそ、必死に自分が全力で楽しい!と思うことを
探せばいいだけである。
「そんなに簡単に探せるわけないだろ!」
と思う方もいるだろうが、成功している人は、
本当に自分が好きなことをやっている。
知識としてそれを知っていて、戦略的に好きなことを
探して成功していく人もいる。
何を頑張るか?
ここに知性が必要になる。
与えられたこと。言われたこと頑張ることも
必要だが、それよりも、自分が何をしたいか、
どういう人生を生きたいかを真剣に考えて
そこにエネルギーを投下する。
好きなことを見つけるまでは、時間も労力も
かかるだろう。しかし、一度好きなことが見つかれば
その後の人生は好きなことに邁進できるから
幸せが毎日続いていく。
幸せの形は人の数だけある。
しかし、それを真剣に考えている人は少ない。
自分の人生はクリエイトするのだ。
38歳 2021/04/08
コメント